シニアがパワースポット巡りを好む理由は?訪問時の懸念事項、シニア向け観光サイトの事例も紹介
歴史を感じさせる神社や大自然に囲まれた名滝など、日本各地にあるパワースポット巡りを楽しむシニアは多いです。そして、旅行会社やレジャー関連企業など、パワースポット好きのシニアをターゲットにする企業もたくさんあります。
パワースポット好きのシニアに対して新たに商品サービスを展開するときに大切なのは、シニアがパワースポット巡りを好む理由と、シニアが訪問するときに懸念する事項を把握することです。
本記事では、シニアがパワースポット巡りを好きな理由5つとシニア向けパワースポット観光サイトの事例を紹介します。本記事の内容をぜひ貴社のマーケティングに参考にしてみてください。
目次
1. シニアがパワースポット巡りを好きな理由5つ
旅が好きなシニアは多く、中でもパワースポット巡りを楽しむシニアもたくさんいます。ここでは、シニアがパワースポット巡りを好む主な理由を5つお伝えします。
1. 自然に触れてリラックスしたいから
大自然に触れてリラックスしたいという理由で、パワースポット巡りを好むシニアが多いです。自然豊かなパワースポットを訪れることで、日常生活の喧騒から離れて心身ともにリフレッシュできます。
さらに、森林浴によってストレスが軽減される効果もあり、このような体験を求めて自然あふれるパワースポットを訪れるシニアも少なくありません。シニアにとって、自然の中でリラックスすることを目的としたパワースポット巡りも人気です。
またシニアの中には、自分のペースで旅を楽しむ一人旅が好きなシニアも多いです。シニアが一人で旅をするときに役立つ情報を知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
2. 新しい知識や体験を得たいから
パワースポット巡りを好むシニアの中には、「新しい知識や体験を得たい」という理由で訪れる人も多いです。
シニアにとって新たな発見や学びを提供するだけでなく、精神面でも充実感を与えます。長い人生を経験してきたシニアにとって、日本古来の建造物や大自然は新鮮なものになるでしょう。
たとえば、由緒ある神社を訪れることで、その地域独特の伝統文化など、日常では知ることができない体験ができます。このように新たな発見を繰り返すことで、シニアの知的好奇心を満たす効果があります。
3. 歴史や文化に関心があるから
歴史や文化がもともと好きなシニアは、パワースポット巡りを趣味にすることが多いです。パワースポット巡りで新たに知識を吸収することで、自分の知識の幅をさらに広げられます。
歴史や文化に強い関心があるシニアは、パワースポットをただ訪れるだけでなく、ガイド冊子や書籍を通して学ぶ意欲も強い傾向があります。旅行前や移動中にこれらを読んでから、知識をさらに深めようとするシニアも多いです。
4. 非日常的な体験を得られるから
パワースポット巡りは、普段では体験することがないような場所を巡ります。非日常的な体験をすることで得られる刺激を求めて、パワースポットを巡るシニアも多いです。
たとえば、神秘的な自然の景色や歴史ある神社仏閣を訪れることで、普段とは違う空間と時間を感じ、日常生活では味わえないようなエネルギーを感じる人もいます。中には「大自然のパワーを感じたい!」と、全国のパワースポットを巡礼するシニアもいます。
5. 訪問した達成感を得られるから
パワースポットは最寄り駅から遠く離れた山中など、交通の便が良くない場所に位置しているところも多いです。足腰が弱っているシニアにとって、これらの場所に行くときはかなりの体力と時間が必要になります。
しかし、そうした苦労を乗り越えてパワースポットを巡り終えたときの達成感は、私たちには計り知れないものがあります。
苦労して訪れたパワースポットは、シニアにとって忘れがたい貴重な思い出となり、「大変だったけれど、訪れて本当に良かった」という貴重な経験になるでしょう。
2. シニアがパワースポット巡りをするうえでの懸念事項
パワースポット巡りはシニアに良い影響を与えるので、旅行会社でツアーを申し込んだり、仲間同士で旅行計画を立てたりして全国のパワースポットを巡るシニアも多いです。
しかしシニアがパワースポットを楽しむときに懸念する事項はいくつかあります。その中でも次の3つを懸念することが多いです。
1. アクセスが困難な場所が多い
ほとんどのパワースポットは、主要都市にある最寄り駅よりも離れた山中や自然の中にあります。これにより自宅からのアクセスが困難で、電車やバスの乗り継ぎが少なく、待ち時間が長くなるなどの不便が生じやすいです。
とくに、山頂の神社や秘境とされる渓谷などは、最寄のバス停や駅から徒歩のみの移動になることもあるので、足腰が弱いシニアにとってはかなり負担になります。
2. 長時間の歩行になりやすいオススメ
パワースポット巡りをするシニアにとって、長時間の歩行になることも大きな懸念事項の一つです。
多くのパワースポットが自然豊かな場所に位置しているため、訪れるには長い距離を歩く必要があります。細い道や険しい山道では車ではなく、徒歩のみで移動するかもしれません。また、神社などの施設内は、階段や砂利道が多いので足腰の負担も大きいです。
パワースポットの中には、休憩所や手すりを設置しているところもありますが、疲労を少しでも軽減するために履き慣れた靴や杖を用意するシニアも多いです。
3. シニアが使いやすいガイドが少ない
多くのパワースポットガイドは、若年層や一般的な旅行者を対象に作られており、シニア特有のニーズや体力面を考慮していないものも多いです。
ガイドの中には活字の大きさが小さく、説明を読むときに眼鏡やルーペを使わなければならないものも多いです。また歩行距離や手すりの場所も、視覚的にはっきりと説明しているものも少ないです。
中にはシニアでも楽しめるように、音声ガイドやスタッフが同行するサービスを設置しているところもありますが、完全に普及しているとは言い難い状況です。
3. 事例紹介|シニア向けパワースポット観光サイト
シニアが有意義にパワースポット巡りを楽しめるために、シニアを対象にしたパワースポット観光サイトがあります。
ここでは、その中から2つの事例を紹介します。シニア層に観光案内を提案したい方は参考にしてみてください。
1. 【えんの旅】シニアに特化したツアーやオーダーメイドの旅行を提案
えんの旅は、ユーザーの要望に合わせて航空券やホテル、観光、食事などの旅行要素を組み合わせたオリジナルの旅行プランを作成してくれるサービスです。電話やメールで問い合わせた後に、希望内容をプランナーに相談して計画を立てます。
旅行会社が事前に決めたパッケージツアーとは違い、自分オリジナルのプランのため、他人を気にせずにプライベート旅行を楽しめるのが特徴です。現地のガイドや案内人を付けることも可能なので、自分のペースで旅行を楽しみたいシニアにおすすめです。
2. 【浜松・浜名湖だいすきネット】お得な周遊券で満喫シニア旅
浜松・浜名湖観光情報サイトの「浜松・浜名湖だいすきネット」では、旅好きシニアを対象にした周遊券を使った浜松満喫コースを提供しています。
周遊券は、浜松・浜名湖周辺の電車やバスなどが期間中なら乗り放題。コースでは釈迦三尊像や五百羅漢などを拝みながら写経を楽しめたり、日本最大級の鍾乳洞や大滝の壮観を体験したりできます。
そして、ホームページはシニアが視覚的にわかりやすいように、文字や画像を大きくする工夫もされています。
4. まとめ|8万人が集うシニア専用SNS「おしるこ」でパワースポット好きシニアの声を参考にしよう
旅好きなシニアは多く、中でも由緒ある神社や大自然のパワーを感じたいシニアも多いです。観光サービスや各地自治体では、パワースポット好きシニアをターゲットにしたサービスを提供しています。
シニアの満足度を高めるためには、シニアの体調面を考慮することはもちろん、シニアが「なぜパワースポットに行きたいか」を探究することが重要です。そして、シニアの本音を知るためには、シニアのリアルな声が必要になります。
そのためには、会員数8万人以上のシニア専用SNS「おしるこ」の活用がおすすめです。「おしるこ」を通じてシニア層にアピールし、より多くのファンを獲得することが可能です。
シニア向けパワースポット観光サービスの展開を検討している方は、「おしるこ」でのSNSマーケティングに関する詳細情報を下記リンクからダウンロードして、ぜひ活用してみてください。