人生100年時代の生存戦略を読み解く「鎌倉殿の13人」考察 | シニアド

人生100年時代の生存戦略を読み解く「鎌倉殿の13人」考察
2023.02.27

人生100年時代の生存戦略を読み解く「鎌倉殿の13人」考察

〜歴史上の人物たちから学ぶ、新たな視点と生きるためのヒント〜

シニア鎌倉のぞむ

2022年のNHK大河ドラマは『鎌倉殿の13人』。脚本は、『新選組!』、『真田丸』に続き、三谷幸喜氏が務めます。

舞台となるのは、平安末期から鎌倉時代前期。北条義時を主人公に、源頼朝の挙兵から源平合戦、鎌倉幕府の樹立、御家人による13人の合議制、承久の乱まで激動の時代を描きます。朝廷と貴族が政治の実権を握っていた時代から、日本史上初めて、武家が政治を行う時代へと突入する、まさに歴史の大きな転換点とも言うべき時代。ここから中世という時代の幕が開く歴史のターニングポイントを、三谷氏らしいコミカルな演出も交えながら描く、予測不能のエンターテインメントです。

このコラムでは、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を深読みしつつ、ドラマの中に描かれる史実を取り出して解説します。そして、歴史上の人物たちの生き方や考え方から、現代に活用できる新たな視点を紹介していきたいと思います。

【目 次】

12 – 後編【最終】

  • 「ボンタラクソワカ」に象徴される、もう取り戻せない家族の幸せ
  • 大河ドラマにも現れる世相と価値観の変化
  • これまでの報いを受ける義時、その死因は?
  • タイトル『鎌倉殿の13人』に込められたいくつもの意味
  • ただひとつの希望、泰時によって制定された「御成敗式目」

1 – 前編

  • 武家政権の樹立という歴史の大きな転換点ながらあまり映像化されてこなかった鎌倉時代
  • ただのコントと思いきや、三谷氏の創作に見えるところが実は史実という面白さ
  • 「そなただけが頼り」と誰にでも言ってしまう頼朝は創作か?史実か?

1– 後編

  • 「偏に汝を恃む」は『吾妻鏡』にも描かれる史実エピソード
  • 武家の棟梁とは言えない?治承4(1180)年には、実はただの流人でしかなかった源頼朝という人物
  • 絶対的な権力者である平家に勝てるとは多くの人が思っていなかった
  • 過去を悔いるのではなく今を生きる。なりふりかまわぬポジティブな行動が人生を大きく変えることもある

2– 前編

  • 「法皇様コント」? 映画『ステキな金縛り』を彷彿とさせる後白河法皇の生霊が登場
  • 『源氏物語』にも描かれていた生霊。ふとしたことで魂が身体から抜け出てしまうのは平安時代の常識?
  • 思い悩むと魂は身体から抜け出るものと考えられていた。「平安末期はそういう時代である」

2– 後編

  • 「治承三年の政変」を受け鳥羽殿に幽閉されていた後白河法皇
  • 後白河法皇は頼朝の深層心理が生み出したもの? はたまた稲荷神なのか?
  • 時代が変われば常識も変わる。ドラマから多視点で物を捉えることの大切さを学ぶ

3– 前編

  • 水鳥の羽音に驚いて逃げ出す平家たち。その有名な名場面の新たな解釈は?
  • 平家たちが逃げ出した理由は何だったのか?
  • これまでのイメージを覆す、愛すべき平凡な田舎侍・北条時政

3– 後編

  • 政治的なかけひきを察して動くことができなかった時政
  • 源義経もこれまでのイメージを覆すサイコパス?梶原景時は悪人なのか正義を貫く人なのか?
  • 他の人が貼ったレッテルに惑わされずに本質を見るということが大切

4– 前編

  • 八重、政子、亀。女たちのマウント合戦
  • 『吾妻鏡』では柔和な性格と記された亀が、『鎌倉殿の13人』では気の強い女性に?
  • 亀の前事件、前妻が後妻の家を取り壊す

4– 後編

  • 時代から続く「後妻(うわなり)打ち」
  • 「亀の前事件」の顛末
  • 烏帽子の持つ意味と上総広常の死
  • 古代から中世、日本の女性の立場は実は強かった?

5– 前編

  • 視聴者を「上総介ロス」に陥れた上総 広常の死
  • 上総 広常とはどのような人物だったのか
  • 『吾妻鏡』に描かれる尊大な上総 広常

5– 後編

  • 鎧から出てきた願文は史実なのか
  • 手習いの場面という見事な伏線。下手な字の願文が誘う効果
  • 誰もが心の奥底に持つ猜疑心。それをどうコントロールするかが大切

6– 前編

  • 鵯越の逆落としは勘違いから生まれた捏造?「歴史はそうやって作られる」
  • 義経が降りた崖は、実際はどこにあるのか?
  • 畠山重忠も馬を背負って崖を降りた人物として伝説になる
  • ヒーローとして語り継がれる義経、悪役と語り継がれる梶原 景時

6– 後編

  • 第1回から丁寧に描かれてきた曽我兄弟の仇討ち事件
  • ちびっ子曽我兄弟も登場、積み重ねられる仇討ちの伏線
  • 頼朝暗殺事件という側面を持つ曽我兄弟の仇討ち
  • 本人の目の前で歴史の改ざんが行われる、曽我兄弟の仇討ち新解釈
  • 教科書で習った歴史が正しいとは限らない

7– 前編

  • 初代鎌倉殿・源頼朝、突然の早すぎた死
  • 『吾妻鏡』では頼朝の死に関する記事が欠落している
  • 死因は落馬か? それとも病死か?
  • 御霊信仰によって生み出された怨霊説

7– 後編

  • 死への恐怖に怯え、縁起を担ごうとする頼朝
  • 「天が望んだ男」が天命を失う時、そこに死が訪れる
  • 北条義時にだけ聞こえない鉦の音、その理由は?

8– 前編

  • 二代目鎌倉殿・源頼家は暗君だったのか?
  • 鎌倉殿・源頼家と13人、合議制とは何だったのか?
  • 優秀な北条泰時と引き立て役の源頼家

8– 後編

  • 「比企氏の乱」は比企能員の叛逆だったのか?
  • 頼家の苦悩は『リチャード二世』の哀しみ

9– 前編

  • 武家の政治と文化の礎を築いた3代将軍・源実朝
  • 新しい実朝像を描く『鎌倉殿の13人』

9– 後編

  • おまえの悩みはどんなものであっても、それはおまえ一人の悩みではない
  • 悩んだときにこそ思い出したい心に刺さる名場面

10 – 前編

  • 実朝の悩みは何だったのか? 泰時に和歌を贈る実朝
  • 兄の言葉に縛られ権力を手中に収めた義時と“御内人”誕生のいきさつ

10 – 中編

  • 実朝から御台所へのカミングアウト、その秘められた想いとは?
  • 「私にはこの先、子ができることはない」と断言する実朝の真意は?

10 – 後編

  • 「おぼつかなきを 知る人のなさ」―和歌に込められた実朝の淡い“初恋”
  • 「破れて砕けて 裂けて散るかも」―実朝の代表歌が失恋の歌へと変わる見事な和歌ギミック

11 – 前編

  • 実朝暗殺事件、義時が太刀持ちの役をはずれた理由とは?
  • 『吾妻鏡』と『愚管抄』に見られる記録の相違、どちらが真実だったのか?
  • 実朝暗殺は公暁の単独犯行か? はたして黒幕はいたのか?

11 – 後編

  • ダークヒーロー・北条義時、彼は本当に闇堕ちしたのか?
  • 信じていたおばばから告げられた言葉、「天命にさからうな」
  • 実朝の天命を決めたのは自分自身だったのか?

12 – 前編

  • 日本三大悪女に数えられる政子は本当に悪女だったのか?
  • 権力のためではなく、妻として母として悩み行動する新しい政子像
  • 妹を救うため尼将軍として立つことを決意する政子
  • 蹴鞠で平和的に決着をつける後鳥羽上皇とトキューサ(北条時房)

並木由紀(ライター、小説家) 

https://note.com/yuki_nami

大学院では平安時代の文学や歴史、文化を中心に研究。別名義で『平安時代にタイムスリップしたら紫式部になってしまったようです』、『凰姫演義』シリーズ(共にKADOKAWA)など歴史を題材とした小説を手がける。

【公式】 2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』

RECOMMENDあなたにオススメの記事

エイジングケアは化粧品広告でうたえるワード?表記ルールとNG/OKの定義を解説

エイジングケアは化粧品広告でうたえるワード?表記ルールとNG/OKの定義を解説

「いつまでも若々しくありたい」と願う気持ちは、いつの時代も変わりません。 さらに、シワ改善の…

ノスタルジー消費とは?マーケティングへの活用方法を解説

ノスタルジー消費とは?マーケティングへの活用方法を解説

シニア世代の「ノスタルジー消費」という消費行動をご存じでしょうか? 若い時代を懐かしむことか…

【事例】シニア向けWebサービス完全ガイド|シニア向けコンテンツのポイントも紹介

【事例】シニア向けWebサービス完全ガイド|シニア向けコンテンツのポイントも紹介

少子高齢化社会とともに時代は確実に変わりつつあり、シニア世代もデジタルテクノロジーの恩恵を受ける機…

『100人の日本村の物語』<2024年版>

『100人の日本村の物語』<2024年版>

シニアドは、シニアマーケットやシニアに届けたい商材を有する企業様向けに、シニア向けのマーケティング…

マーケティングに必要なフレームワークの目的・種類を徹底解説

マーケティングに必要なフレームワークの目的・種類を徹底解説

マーケティングを行う際に「どうやったら人が集まるの?」「どうしたら売れるの?」と考えるのが最初の一…

急増する高齢者のEC使用率の波に乗れるジャンルは?事例やクレーム対策のポイントも

急増する高齢者のEC使用率の波に乗れるジャンルは?事例やクレーム対策のポイントも

令和2年度の総務省統計局の調査によると、ネットショッピング利用世帯の年齢階級別で55~64歳の世帯…

多様に変化する高齢者のライフスタイル!現代シニアが求めていることとは?

多様に変化する高齢者のライフスタイル!現代シニアが求めていることとは?

超高齢社会に突入した日本において、高齢者が充実した生活を送れる社会を構築することは、全世代が考える…

YouTube広告の種類&設定方法をわかりやすく解説!

YouTube広告の種類&設定方法をわかりやすく解説!

「YouTube広告を始めたばかりだけどどのようなフォーマットの種類があるのかわからない」「もっと…

媒体資料ダウンロード
PAGE TOP