ECサイトはどうやって作る?構築方法や費用・運用イメージをご紹介!
店舗での販売だけでなく、楽天やYahoo!ショッピングのようなECサイトで自社の商品を拡販している企業は多く存在します。
その中で、「自社のブランドイメージを強く打ち出せる自社サイトを作りたい」「今使っているECサイトからリニューアルしたい」と考える担当者もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事では、ECサイトを新しく始めようと考えているマーケティング担当の皆様に向けて、ECサイトの種類や作り方、費用及び運営イメージをわかりやすく解説していきます。ぜひ、自社サービスの拡販にお役立てください。
目次
1. ECサイトの種類について
ECサイトには大きくわけて「モール型」と「自社サイト型」の2種類があります。
まずはそれぞれどのようなECサイトなのかみていきましょう。
モール型
モール型ECサイトとは、既にインターネット上にあるモールプラットフォームに出店しているWebサイトのことです。
冒頭でお伝えした楽天やYahoo!ショッピング、Amazonなどをイメージすればわかりやすいでしょう。サーバーを契約したり、ドメインを取得してサイトをゼロから作る手間なく出店することが可能です。
そのため、初めてインターネット販売を始める方におすすめのECサイトです。
より詳しい情報は次の記事をご参照ください。
自社サイト型
自社サイト型とは、ゼロから自分で作成したECサイトを意味します。
かつては難解なプログラミング技術を用いて、システムをゼロから立ち上げるために、多額のコストと人件費が必要でした。
しかしながら、今では構築方法が多用化したため、中小企業や個人事業主でも手軽に比較的安いコストで自社ECを開設することが可能になりました。
2. ECサイトの作成にかかる予算と管理工数
初めてECサイトを構築するにあたって、「費用はどのくらいかかるのか」「運営はどのように行うか」など、気になる方は多いと思います。
モール型と自社型でも変わってきますので、ここでは費用相場と運用イメージを解説していきます。ECサイトを新しく始めようと考えているマーケティング担当の方は、ぜひ参考にしてください。
なお、ECサイト構築サービスをより詳しく知りたい方は、次の記事もご参照くださいね。
モール型
モール型は低リスク・低コストでECサイトを始めたい、まずはお試しでやってみたい企業におすすめです。
具体的にはAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどがあげられ、費用相場はおおよそ月額で10万円前後です。
自社のサービスや商品で売上ができた場合は、運営サイドにロイヤリティを支払うケースが多く、その他にも運営にかかるランニングコストも必要です。
ただ、初期費用が無料のプラットフォームが多く、在庫管理や決済などを運営サイドが担ってくれるメリットも大きいので、まずはECサイトをお試しとして運用してみたい企業におすすめです。
自社サイト型
自社でECサイトをゼロから構築する場合、サイトの規模だけでなく、在庫管理や支払い業務といった実装する機能によっても変わってきます。
そのため、費用は小規模なものなら100万円以下、中規模なものなら200~500万円程度と幅広いです。
たとえば、商品の種類は3〜10点ほどで、商品ページ以外にお知らせや商品レビューなどを掲載したい自社サイトであれば、50万〜100万円ほどで実装できます。
しっかりしたお店の雰囲気をデザインで演出し、お気に入りなどの機能拡張をしたい場合だと、100万円〜300万円くらいの価格帯です。
また、必要な機能追加やセキュリティ管理などは都度システム上で運営する必要があるため、ある程度の知識や技術は必要です。ほかにも、集客や在庫管理、新商品の掲載といった業務もすべて自社で運用しなければならないので、運用フローの構築や人的リソースの確保も事業部内でカバーしなければなりません。
3. まとめ|シニア向けのECサイトなら「ふるさとモール」がおすすめ
ECサイトを新たに始めようとした際に大切になってくるのは、自社のサービスや商品を誰に届けたいかをしっかり見極めることです。
大手のモール型ECサイトであれば、TVCMを出稿しているプラットフォームの場合、幅広い年齢層の集客が見込めるでしょう。
一方で、「シニアに商品を届けたい・知ってもらいたい」とターゲット層が明確になっているのであれば、「おしるこ」が運営する「ふるさとモール」がおすすめです。
「ふるさとモール」は50歳以上のシニアに限定したECサイトで、開設時から5万人以上が登録するおしるこアプリへの集客導線を確保しています。
そのため、ターゲットに直接アプローチすることが可能です。
ご興味のある方は、ぜひ、以下から資料を入手してみてください。